まだどこにもないアプリを作る

アプリ開発でつまづいたところなどを中心に記事にして行きます。

building for iOS Simulator, but linking in object file built for iOS, file '' for architecture arm64のとりあえずの対処法、妥協策

 

見づらくて申し訳ない

 

M1 MacにしてXcodeで既存のアプリをシミュレーターで動かそうとすると現れる

のようなエラー,etcの数々

 

Apple Silicon (M1)のマックだとアーキテクチャが変わったとかで、おそらくそれに対応していないライブラリなどがある場合はうまくビルドできないのではないかと思います。

 

やっぱりApple Siliconを使ってサクサクに開発したかったのですが、

数時間格闘しても解決できなかったので妥協策を使うことにしました。

 

XcodeRossetaを通して使います。

Finder→Application→Xcodeを右クリックして情報を見る→Rossetaを使用して開くにチェックつける→Xcodeを再起動→一応プロジェクトをcom+shift+Kでクリーンして

 

シミュレータでランすれば動くようになるのではないかと思います。

f:id:rils_k:20211021124818p:plain

Rossetaを通して使うと、

おそらく今までM1以前のXcodeを使っていることと同じことになるんだと思います。

 

もしM1MacでもRossetaなしで動かせるようになったらまた記事書こうと思います。

 

遭遇したエラーetc書き下し

Crashlytics(CLSInternalReport.o), building for iOS Simulator, but linking in object file built for iOS, file 'Crashlytics/iOS/Crashlytics.framework/Crashlytics' for architecture arm64

 

Could not find module for target 'x86_64-apple-ios-simulator'; found: arm64, armv7-apple-ios, arm64-apple-ios, arm, armv7

 

building for iOS Simulator, but linking in object file built for iOS, for architecture arm64

 

 

settings['EXCLUDED_ARCHS[sdk=iphonesimulato_settings['EXCLUDED_ARCHS[sdk=iphonesimulato_settings['EXCLUDED_ARCHS[sdk=iphonesimulatov

 

 

XCode12でビルド先をシミュレーターにするとビルドできない! - Qiita

 

CocoaPodsでライブラリをインストールしたプロジェクトを、Xcode12でiOSシミュレータ用にビルドすると、Building for iOS Simulator, but linking in dylib built for iOS, for architecture arm64とエラー表示される場合の対処法: iPhoneアプリ開発備忘録